兵庫の寺社仏閣

神社もお寺も全国で2番目に多い兵庫県で訪問した寺社仏閣。

兵庫の寺社仏閣

兵庫県最古の神社『廣田神社』に訪問【西宮】

兵庫県最古の神社『廣田神社』に訪問に訪問した際の記事です。 西宮という地名の由良にもなった、日本書紀にも記される歴史ある神社です。
兵庫の寺社仏閣

有馬温泉街の桜名所とお寺でお花見散策【神戸】

桜シーズンに有馬温泉を訪問し、桜の名所を花見散策をしました。 その際に訪れた有馬温泉街の桜スポットと温泉街にあるお寺について書いています。
兵庫の寺社仏閣

西宮の日本三体厄神『門戸厄神東光寺』に訪問【兵庫の寺社仏閣】

兵庫県西宮市の厄除け・厄払いで有名なお寺です。 開創は西暦829年。嵯峨天皇の41歳の厄年に空海(弘法大師)により厄除祈願が行われたとされています。 京都の石清水八幡宮、和歌山の紀伊國一之宮 丹生都比賣神社(天野大社)とともに日本三大厄神に選ばれています。
兵庫の寺社仏閣

『男山配水池公園』と『千姫天満宮』で姫路城を一望【姫路の穴場】

姫路城が一望できる男山配水池公園は姫路城の東側にあります。また、男山配水池公園の横には厄除けで有名な男山八幡宮、姫路城の姫であり徳川家康の孫娘、千姫のために建てられた千姫天満宮があります。
兵庫の寺社仏閣

源義経の陣地『大本山 須磨寺』を訪問【兵庫の寺社仏閣】

須磨寺は一の谷合戦が行われた時に源氏の大将、源義経の陣地だったと伝えられれています。 他にも豊臣秀頼が本堂を再建したり、空港ゆかりの地であったり、正岡子規・松尾芭蕉句碑があったり、何かとすごいお寺です。 県外から来る人には意外と知られていない場所です。
兵庫の寺社仏閣

空海が渡唐前後に二度訪れた再度山『大龍寺』に訪問【兵庫の寺社仏閣】

大龍寺は、神戸市中央区の再度山にある真言宗別格本山です。兵庫県民にもあまり知られていないお寺ですが、とても歴史のある場所です。平安時代の貴族よって再度山に開かれたとされ、空海が渡唐前後に参詣したお寺です。
兵庫の寺社仏閣

サッカーと羽生結弦の聖地『弓弦羽神社』に訪問【兵庫の寺社仏閣】

神戸市東灘区にあるサッカーと羽生結弦の聖地、弓弦羽神社に行ってきました。 境内にある社殿やサッカーボール石造、絵馬など、ユニークなものばかりでした。 厄除開運・家内安全・交通安全守護・諸願成就のお宮らしいですが、最近は勝利祈願で有名なスポットです。
兵庫の寺社仏閣

隠れた超パワースポット&カタカムナ『保久良神社』を訪問【兵庫の寺社仏閣】

保久良神社は、神戸市東灘区の保久良山に鎮座する神社です。須佐之男神、大歳御祖神、大国主命、椎根津彦命を御祭神としています。カタカムナ文明の聖地として知られるスピリチュアル&パワースポットです。
タイトルとURLをコピーしました